ブログの文章力をアップさせる初心者がやるべき方法は?見やすい記事の書き方紹介!【L×2実践記アドセンス編19日目】

目安時間 14分

ブログで稼ぐために文章力が欲しい( ;∀;)

ブログを継続していると、必ずぶち当たる壁が文章力です。

もっと伝わる文章が書けるようになりたいと......。

本を読んで学ぶうちにある言葉に出会いました。

文章力を上げるには、見栄えのいい文章で加点を増やすより、マイナスとなる表現を減らして記事の総合点数をあげること。

全力同意!

何故なら、見栄えの良い文書はセンスと技術が必要ですが、マイナスの表現を減らすのは、ダメなな文章の表現を知って確認することですよね。

これなら生まれ持ったセンスがない私でも、良い文章は書けなくても、ダメな文章を減らせるのではと。

この記事では、マイナスとなるダメな文章のポイントを5個に絞ってお伝えし、少しずつでも前進できるアクションを紹介しています。

それではご覧ください。

日付ユーザー数PVセッション数直帰率
2021年6月23日0000%

ブログ初心者は文章力がないのは当然

ブログ初心者は文章力がないのは当然

ブログを始めたばかりで、読者が分かりやすくてスラスラ読める文章が書けないのは当然です。

卒業論文で長い文章を書いていればいいですが、普通に生活していると長い文章を書く機会が少ないのが原因。

長い文章を書いたのが、小学や中学の400文字の作文用紙っていうひとも多いのでは(笑)

私もブログを始めるまでは、作文用紙2枚の文章が限界でした( ;∀;)

今までの文章を書いた経験を考えれば、読みやすい文章を書けなくて当然です。

じゃー初心者は読みやすい文章を書けないということ?

そんなことはありません!

良い文章を書こうとするのではなく、ダメな文章を書かないようにするというのが私の考え。

ダメな文章を書かないための5つのポイントを説明していきます。

ブログの文章で初心者がこだわる5つのポイント

ブログの文章で初心者がこだわる5つのポイント

初心者が文章を書くときに気を付けるポイントをご紹介します。

このポイントを理解して文章を書き終わった後に見直しを行いましょう。

固有名詞の間違いに注意

固有名詞とは「Amazon」や「Google」のような会社名ですが、スペルや大文字小文字が違うと読者の信頼を失います。

読者はその表記の違いを見て、違和感を覚えるからです。

例えばこんな感じ。

 Amazon ⇒ AMAZON

 YouTube ⇒ YOUTUBE

 Yahoo!知恵袋 ⇒ Yahoo知恵袋

こんな事って思うかもしれませんが、読者はちょっとでも違和感を感じると離脱してしまうので注意が必要です。

箇条書きを積極的に使う

文章力とは違うかもしれませんが、ダメな文章を無くすという点では箇条書きは重要です。

箇条書きを使うことで、記事の読みやすさは飛躍的に向上します。

例えばこちらをご覧ください。

カピバラは癒されて、いつも寝てて、食べることしか考えてなくて超可愛い!

-カピバラの可愛いとこ-
①癒される
②いつも寝てる
③食べることしか考えていない

どちらが読みやすいかは、一目瞭然ではないかと。

読みやすい文章には箇条書きは必須なので、並列で比べるものがあったら箇条書きを積極的に使いましょう!

言葉のダブリを無くす

慣れないとちょっと分かりづらいですが、言葉のダブリは読者に違和感を与えます。

言葉のダブリがあると、読んでいて文章のリズムが悪くなるから。

例えばこちらです。

①YouTubeが大好きで、YouTubeを毎日見ています。

YouTubeがダブっている分かりやすい例ですが、メチャ違和感を感じませんか?

1カ所ならまだいいですが、何カ所も出てくると嫌になってくるし、文章が稚拙に思える。

文章のダブリを無くすには、できた文章を声に出して読み返すと、違和感を感じやすくなります。

こそあど言葉を減らす

こそあど言葉とはこちらです。

こそあど言葉
 こ ⇒ これ
 そ ⇒ それ
 あ ⇒ あれ
 ど ⇒ どれ

何故だめだか分かりますか?

記事を書く側は、内容を知っているので分かりますが、読者はそこまで真剣に記事を読みません。

なので、「これ」とか「それ」では伝わらないんです。

それが重要です ⇒ 読者「それって何だろう?」

前後の文章を読めば分かることですが、読者が考えることを減らして、読みやすくするために「こそあど言葉」を使わない方が読みやすくなります。

同じ語尾の連続

結構やってしまいがちなのが、同じ語尾が連続することです。

小学生が書く文章でよく見られますが、同じ語尾が連続すると、文章が稚拙に感じます。

カピバラの赤ちゃんは可愛いです。
だから抱っこしたいです。
もっと触りたいです。

「です」が2連続の時は、何とか大丈夫ですが、3連続すると幼稚な文章に見えますよね。

文章を書いている時は気付かないこともありますが、読み返して同じ語尾の連続に気を付けましょう!

ここまでは、初心者が文章でこだわるポイントをご紹介しました。

気を付けるポイントは分かった、でも文章がうまくなりたいんだ!

そういう方のために、即効性はないかもしれませんが、やると少しずつ成長する方法をお伝えします。

初心者が文章力をアップさせる方法

初心者が文章力をアップさせる方法

文章力が欲しい!

そう思ったあなたのために、文章力がアップする方法を解説します。

文章力がアップする方法はこちらです。

文章力を鍛える方法
 文章を他の人に読んでもらう
 好きな文章を写経する

地道な作業の繰り返しになりますが、着実に文章力は上がります。

文章を他の人に読んでもらう

文章を書いていると、書いている本人はその位分かるだろうと思ってしまうことでも、読んだ人は「?」ということが多々あります。

本人は知識があって当然ですよね。リサーチしているんですから。

例えば、良くあるのが専門用語です。

今日はマックのバイトで、スパチュラが切れなかったからパティをいっぱいウエストした。

マクドナルド経験がない人が聞いたら「???」ですよね。

逆に、マクドナルド経験者はそりゃそうだよってなります。

ブログ記事は不特定多数の人に見てもらうので、誰が見ても分かりやすい文章にしなければなりません。

先入観を持たずに文章を確認するには、自分ではなく、他の人に読んでもらうことが必要です。

でも、確認してくれるような文章がうまい人もいないし、恥ずかしいって思ってませんか?

あなたがブログ記事を読んでもらいたい人は、一般の人ですよね。

だったら字が読めれば誰でもいいんです。

家族や友達、誰でも大丈夫なので、記事が書けたら読んでチェックしてもらって下さい。

恥ずかしい?

我慢しましょう!

ちなみに例で出した文章の意味は、

「今日はマックのバイトで、お肉をとるフライ返しみたいなやつの歯が切れなかったから、お肉をいっぱい捨ててしまった」

となります。

マクドナルド経験者は懐かしいですよね(笑)

好きな文章を写経する

写経って聞いたことありますか?

写経とはあこがれている人が書いた文章を、そのまま写すことです。

なんだそんなことか

とっても重要なんですよ。

例えば、あなたが好きなブロガーがいて、こんな文章書けたらいいなと思うことありませんか?

写経を何回もすると、その人の文章が移ってきて、こういう時あの人はこんな書き方するっていうのが分かってくるようになります。

ほんと~って思うかもしれませんが、本当です。

でも、すぐにはそうならず、地道な繰り返しの作業が必要。

コツコツ作業を繰り返せるならチャレンジしてみてください。

L×2実践記アドセンス編19日目まとめ

L×2実践記アドセンス編19日目まとめ

全然稼げていないくせに、なに文章を語ってるんだと思いますよね。

私も思います。

でも、ブログを始めようとしている人や、始めたばかりの人に少しでも参考になればと思い記事にしました。

私も文章がうまくなりたいと、試行錯誤してこの方法になりましたので、初心者のスタート位置を少しでも上げられたらうれしいです。

ブログ記事が書き終わったら、初心者がこだわるべきポイントを見て確認をしましょう。

今よりもっと良い記事が書けるようになりますよ。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
また明日!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

\  稼たくない人はクリック禁止 /

検証人カピパラ

いつもどうも!

管理人のカピバラです。


現在は奥さんと二人暮らし、42歳のカピバラです。 アドセンスの成果があまりにも出なくて、ガチになったら成果が出ました(笑) 副業でアドセンスをはじめようとしている人に向けて、ちょっとしたお金で自分の時間を買う方法を発信しています。
  • 今のやり方に不安な人
  • 時間がない人
  • 稼げてない人
ブログって孤独な作業です。 私があなたに伴走します(笑) 気軽にメルマガから質問やご相談ください! 一緒にやっていきましょう♪
 
詳しいプロフィールはこちら!
カテゴリー

人気ブログランキング