ブログで活かすペルソナの作り方は?テンプレートで一緒に完成させよう【LiNoah実践記アドセンス編6月19日】

目安時間 27分

ブログで稼ぐためにはペルソナが重要っていうけど、どうに作って、どうに活かせばいいのか分からない。
あと、めんどくさい......。

正直ペルソナを作るのは手間がかかるし、めんどくさいですよね。

でも、ブログをやっている理由が稼ぐことなら、ペルソナ設定を行いましょう!

なぜなら、ペルソナを設定すると読者に響く文章が書けるようになるから。

重要ならめんどくさがらず、今ペルソナを作りましょう。

だって、あとでって言ったら作らないですよね(笑)

この記事を読みながらペルソナを作れば、30分、いや1800秒あれば完成できます。

ペルソナを設定して稼げるブログにしませんか?

今回の記事は、実践中のブログ教材LiNoahには載っていないのですが、私が必要だと感じ出しゃばった感じです(汗)

こちらがブログのテンプレートになります。記事を読む前にダウンロードをして準備をしてください。

※ファイルはエクセルです。

完成するとこんな感じのペルソナが出来あがりますよ。

ペルソナイメージ

そもそもブログに活かせるペルソナとは?

ペルソナとは
  
ペルソナとは、マーケティング用語で商品やサービス求めているユーザーを具体像です。

自分の商品を求めている人を具体化すると、発信するときにターゲットが求めているワードが使えたり、その人の趣味嗜好にそって記事が書けます。

あの人にも買ってほしい、この人にも買ってほしいってやると結局誰にも買ってもらえなくなってしまうことに。

ターゲットを絞って、「あなたに買ってほしい!」っていう人に発信し続けるから思いは届くんですね。

ブログで活かすペルソナは過去の自分がおすすめ

ブログで活かすペルソナは過去の自分がおすすめ

じゃーペルソナを作るからターゲットになる人を想像してみてって言われても......。

そりゃ、そうなるよね。

ペルソナって結構具体的に想像しなければならないため、初めて作る時とかは難しく考えてしまい手が止まりがち。

では、初めてペルソナを作りますって人はどうしたらいいのか?

最初は過去の自分をペルソナにしましょう。

ブログの発信内容は自分の経験したことが多いと思うので、まさにターゲットは過去の自分なんです。

例えば、アドセンスで稼げるようになったので、アドセンスで稼げていない人に向けたブログだったとします。

ターゲットはアドセンスで稼げていない人で、まさに過去の自分です。

稼げるようになるまでの自分は、アドセンスっていう言葉を見るだけで「おっ」って反応していましたよね。

そう、まだ稼げていない人は、あなたの過去と同じ過ちや困難にぶち当たっています。

そんな人ってまさにブログを読んでほしいターゲットではありませんか?

あなたが書くブログや文章は、過去のあなたが一番必要としています。

ブログにおけるペルソナ設定のメリット4つ

ブログにおけるペルソナ設定のメリット4つ
  
ここではペルソナのメリットを挙げていきます行きますね。

ペルソナを設定するメリットはこちらです。

ブログでペルソナを設定するメリット
 相手に伝わる文章が書けるようになる
 記事を書くスピードが上がる
 潜在ニーズが見つけやすくなる
 ブログ記事に一貫性が出る

それではひとつずつ解説していきます。

①相手に伝わる文章が書けるようになる

ペルソナ設定するとターゲットに伝わる文書が書けるようになります。

リアルなターゲットを思い浮かべながら書くからです。

例えば、ペルソナでスノーボード好きと設定したとします。

アドセンスで稼げない人へ向けて、文章を書くときはどちらがターゲットに響くと思いますか?

① 最初は誰でも稼ぐまでは時間が掛かりますよ。

② スノーボードも最初はみんな横向きで滑りますが、いつかは上達してターンができるようになりますよね。

私だったらスノーボードに例えてもらった方が分かりやすいです。

不特定多数の人に向けて書くのではなく、昔の自分1人に向けてブログの文章を書いた方が、結局多くの人に伝わることになります。

スノーボードやったことない人はなんて思うかとか気にせず、その人に向けた文章にしましょう。

②自分が記事を書くスピードが上がる

ペルソナを過去の自分に設定すれば、文章を書くスピードがあがります。

あなたのことを一番知っているのはあなたなので、知りたいことが明確で答えも分かっているからです。

文章を書くときに、この時こんなこと思ってたなとか、ここでつまずいたんだよな、とその時の情景が思い浮かびます。

その感情や情景を文章にするだけなので、調べる必要もなくスラスラ文章が書けます。

だから、調べる必要がないから文章を書くスピードが上がるんです。

③潜在ニーズが見つけやすくなる

潜在ニーズが分かると読者に好かれる記事になります。

まず読者のニーズには、顕在ニーズと潜在ニーズがあります。

-顕在ニーズ-
読者が知りたくて検索した内容

-潜在ニーズ-
疑問が解決して、その後に知ってた方が良いこと

顕在ニーズは読者が把握しているんですが、潜在ニーズは読者が理解していないことが多いです。

例えば、テレワークになったので、どんなパソコンが良いのか知りたい読者におすすめのパソコンを紹介したとします。

一通りパソコンを紹介したとして、次に知っておいた方が良いことは何でしょう?

私だったら、デュアルモニターで生産性が上がることを教えてもらえたらありがたいです。

読者がブログ記事を読んで、「確かに」で終わるのではなく、「そんなことまで教えてくれるのか」まで感じてもらうのではすごい差です。

過去の自分なら潜在ニーズを見つけるのも簡単ですよね。

④ブログ記事に一貫性がでる

ペルソナを設定すると、伝えたいことが絞られるので、ブログの記事に一貫性がでます。

一貫性が保たれていないと、

この記事を書いた人は一体何が伝えたいんだろう?

と疑問を持たれて、記事を読まれなくなってしまいます。

例えばある記事では、

「スノーボードに行ってアクティブに行動しよう!」

と言っているのに、ある記事では、

「冬は寒いので家でNetflixを見よう!」

どっちなの?

そう思いますよね(笑)

もしペルソナが決まっていて、スノーボードに行ってほしいと思っているならこうなりませんか?

「家でNetflix見ている場合じゃないですよ!外で雪が待っているんです!」

一貫性を出すことで、あなたは信頼してもらえます。

ペルソナを作る時の落とし穴

ペルソナを作る時の落とし穴

ペルソナを設定しましょう~。ペルソナを使えば稼げますよ~。

と伝えてきましたが、ペルソナを作る時の注意点があります。

それは、根がまじめな人は、真剣に考えすぎて途中で嫌になってしまうこと。

ペルソナはあくまでブログで伝わる記事を書くツールです。

真剣に考えすぎて挫折しないよう、決めやすい過去の自分をターゲットにしましょうと言ってきました。

ペルソナは重要って記事を読んで、ペルソナを作ろうとしますが、結局作らずに終わってしまった人は数知れずいます。

重くとらえすぎないよう、気楽に考えましょう。

これまで、ペルソナの利点や考え方をたっぷり伝えてきたので、たぶんペルソナ作りたくなってきましたよね(笑)

次はとうとうペルソナを作る手順です。

ブログに活かせるペルソナを一緒に作りましょう!

ブログに活かせるペルソナを一緒に作りましょう!
  
ここからは、ファイルをダウンロードしていると思うので、一緒に作業をしていきましょう。

順番にやっていきますので、説明を見ながら進めてください。

※もしファイルをダウンロードしていない人は下からどうぞ。

それでは準備いいですか?

とその前に、冒頭で紹介しましたが、完成したイメージはこちらです。

それではスタート!

ペルソナ設定 ①見た目の画像を入れる

画像があった方がペルソナの内容が思い浮かびやすいの、まずは画像を入れてください。

画像は、過去の自分の画像を入れてください。

もし無いようなら、ネットでターゲットはこんな感じっていう画像を見つけもOkです。

エクセルが苦手な人のために画像でも解説します。

エクセル

ペルソナ設定 ②名前・性別・年齢

名前 ⇒ 自分の名前を入れます。※架空の名前を入れてもOK。

性別 ⇒ あなたの性別、又はターゲットにしたい性別

※性別は結構重要で、性別により言葉遣いや例え方が変わってきます。

年齢 ⇒ あなたが過去の自分に設定した年齢を入れる。

※又はその商品やサービスを求めている人が多い年代にする

ペルソナ設定 ③職業

自分がその時やっていた職業を入れます。又はターゲットがやっていそうな職業です。

ここは大まかに、営業や接客業などでも大丈夫です。詳しくあるならそれでもOKです。

ペルソナ設定 ④収入

あなたのその当時の年収を入力します。

又は、ターゲットの多くがこの位の年収ではないかと想定して決めます。

高所得者層なら1000万円とか、一般的なサラリーマンだったら400万円~500万円位ですかね。

ペルソナ設定 ⑤家族構成

家族構成は、子供が何人いるのか、奥さんは何人いるのか、あ、間違った(汗)

と具体的に入力してください。

もちろん、その時の自分の状態でもOKですよ。

ペルソナ設定 ⑥居住地

居住地を設定してください。

ターゲットが住んでいそうな地域にします。

ペルソナ設定 ⑦趣味

自分が好きだった趣味が良いです。

そうすれば、調べなくても具体例を挙げられますよね。

ここまでで中間位です。

もう少しなので頑張りましょう( `ー´)ノ

ペルソナ設定 ⑧休日の過ごし方

ターゲットがやっていそうな休日の過ごし方で、あなたのでも大丈夫です。

休日は山に行ったり、海に行ったりします。

という人と、

休日は家でゴロゴロしていて、ほぼ立ちません。

という人では、伝え方が全く違ってくるので、ターゲットがやっていそうな休日を思い浮かべてください。

ペルソナ設定 ⑨好きな雑誌やメディア

ターゲットが読みそうな雑誌やメディアを決めます。

好きな雑誌が分かれば、表現方法や具体例に困りません。

例えば、ジャンプを読んでいて、特にワンピースが好きだとします。

アドセンスで稼ぐ道のりを、グランドラインへの道に例えると伝わりやすいかもしれませんね。

ペルソナ設定 ⑩ありたい姿価値観

ターゲットの価値観が分かれば、その価値観に寄り添った文章にできますよね。

価値観を合わせられると信頼されやすくなります。

例えば、将来が不安で貯蓄を増やしたいのであれば、老後が心配や貯金といった価値観を伝えれば、「そうそう」って言ってもらえます。

だから価値観を合わせると信頼されるんです。

ペルソナ設定 ⑪悩んでいる事

悩んでいることが分かれば、解決するためのサービスや方法を紹介できますよね。

また、冒頭では共感する文章を入れた方が記事が読み進めてもらえます。

こちらの記事で詳しく解説しています。

>>リード文の書き方と重要性

悩みについて共感をしてあげるとその後の文章を読み進めてもらえて、ページの滞在時間が伸びるので、SEO的に有利になります。

ペルソナ設定 ⑫チャレンジしたいこと

チャレンジしたいことは、読者の求めていることで、何かを購入してもらうときの動機になります。

チャレンジしたいことを後押ししてあげると、読者は勇気をだして挑戦するかもしれません。

その挑戦で成功したら、あなたに絶大な信頼をくれます。

ペルソナ設定 ⑬あなたにとってのキーワード

キーワードを文章に盛り込むことで、私の知りたいことがこの記事には書いてあると思ってもらえます。

そのワードが書いてあると興味が湧くからです。

例えば私なら、

 ブログ
 アドセンス
 副業
 稼ぐ

などは興味があり、書いてあったら読んでしまいますね。

使い方は、意識して冒頭にキーワードを入れるのがおすすめです。

冒頭は読者が一番最初に読む記事の文章です。

その冒頭に興味を惹かれる言葉が書いてあったら、先が気になります。

ここまでで、ペルソナの作成は終わりです。

お疲れさまでした。

今一緒にやってくれた方は、是非活用して文書を書いてください。

ペルソナを活かしたブログ記事の書き方

ペルソナを活かしたブログ記事の書き方
  
ペルソナを作って満足せずに、伝わる記事を書くことに活かしましょう。

作って満足してしまったら、宝の持ち腐れです。

それでは具体的に解説していきます。

ペルソナは印刷して見えるところの貼る

あなたの強力な武器になってくれるペルソナなので、印刷していつも目に入るところに貼っておきましょう。

貼っておけば記事を書きながらチラチラ見れますよね。

よくあるのが、ペルソナをファイルのまま保存していて、使うときに「alt+tab」でチラチラ見ながらやる方がいますが効率が悪いです。

その内開かなくなるのが目に見えています。

そうではなく、パソコン周りの壁に画びょうで貼っておくと、すごく便利です。

また、記事を書いてなく調べ物をしている時でも、ペルソナが見える、「もしかしたらこんな事を考えているのでは」と閃くことがあります。

賃貸ならテープでもいいので貼りましょう。

-潜在ニーズ-
忍者ピンという画びょうの針がもっと細くなったものなら、賃貸でも使えます(笑)

ブログを書いている時の具体例をだすのに活用する

ブログの文章の書き方でPREP法が、よくお勧めされています。

PREP法とは、誰でも説得力がある文書が書けるフレームワークのことで、英語の頭文字をとっています。
PREP法とは
P(POINT) ⇒ 結論
R(REASON)⇒ 理由
E(EXAMPLE)⇒ 具体例
P(POINT) ⇒ 結論
この具体例でオリジナリティを出すチャンスです。

ブログを書いていると、どれも同じこと言ってるなって思うことありませんか?

そのブログに埋もれないために、オリジナリティが重要です。

Googleもオリジナリティが大好き。

ターゲットに響く具体例を出せるかで、読まれるブログになるのかが決まると言っても過言ではありません。

ペルソナ設定がうまくいっているときのサインは?

ペルソナ設定がうまくいっているときのサインは?
  
ペルソナ設定がうまくいっていると、記事を読んでいる読者の反応が変わってきます。

伝わる文章が書けてきている証拠です。

例えば、ブログのコメントがもらえるようになるのが良い例ですね。

ブログのコメントって書いたことありますか?

面倒だし書きませんよね。

でも、あなたの記事の読者が、どうしても伝えたい感情が沸き上がり、コメントしてくれたのです。

コメントが入るブログは良いブログと言われるように、コメントがたくさんもらえるブログにしましょう!

LiNoah実践記アドセンス編6月19日のまとめ

LiNoah実践記アドセンス編6月19日のまとめ
  
今回は、ブログ教材LiNoahにはなかったのですが、私がペルソナを作ってみて、大事だな~と思ったのでシェアしました。

ブログの初めたてって、色々なブログに興味を持ち、きっとペルソナという言葉もきいたことあると思います。

でも、今までやってませんでしたよね。

私もそう(笑)

やった方が良いのあなたも理解しているはずで、やるきっかけがないんですよね。

だったら今やりましょう!

今やらないと、ずーーーーっとやりませんよ(笑)

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
また明日!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

\  稼たくない人はクリック禁止 /

検証人カピパラ

いつもどうも!

管理人のカピバラです。


現在は奥さんと二人暮らし、42歳のカピバラです。 アドセンスの成果があまりにも出なくて、ガチになったら成果が出ました(笑) 副業でアドセンスをはじめようとしている人に向けて、ちょっとしたお金で自分の時間を買う方法を発信しています。
  • 今のやり方に不安な人
  • 時間がない人
  • 稼げてない人
ブログって孤独な作業です。 私があなたに伴走します(笑) 気軽にメルマガから質問やご相談ください! 一緒にやっていきましょう♪
 
詳しいプロフィールはこちら!
カテゴリー

人気ブログランキング